■当財団は、厚生労働省より施術管理者研修の登録研修機関として登録をされ、下記のとおり研修を実施します。
柔道整復師の施術に係る療養費の受領委任を取扱う施術管理者の要件についてはこちら
▶施術管理者の要件について
(▶厚生労働省ホームページ 療養費の改定等について より)
■目的
この研修は、社会保障審議会医療保険部会柔道整復療養費検討専門委員会における平成29年3月27日付「施術管理者の要件について」の報告書に より、新たに柔道整復師の施術に係る療養費(以下「柔道整復療養費」という。)の受領委任を取扱う施術管理者になる場合には実務経験に加え、 研修の受講を要件として課す必要があるとされたことを踏まえ、施術管理者が適切に柔道整復療養費の支給申請を行うとともに、質の高い施術を 提供できるようにすることを目的とする。
■主催
公益財団法人柔道整復研修試験財団
■対象者
研修対象者は柔道整復師法(昭和45年法律第19号)第6条第2項に規定する柔道整復師免許証(同法第8条の6に規定する柔道整復師免許証明書又は 同法第8条の2に規定する指定登録機関が柔道整復師名簿に登録したことを証明する登録済証明書を含む。)の交付を受けた者であること。
■研修時間及びプログラム
土、日及び祝日を使用し連続した2日間で合計16時間
共通プログラムはこちら▶
■費用
20,000円
■研修要綱
研修要綱はこちら▶
※申し込み及び受講に際しては必ずご確認ください。
■申込方法
▶「施術管理者研修」の申し込み方法 変更のお知らせ ※令和3年1月加筆
(▶厚生労働省ホームページ 療養費の改定等についてより)
▶研修の申し込みについてQ&A 
インターネット申込の流れ
①申込を希望する会場の受付期間内に、該当箇所よりフォームに従いウェブ上で申請をすること
※入力必要項目:姓名(カナ)、生年月日、性別、メールアドレス、自宅住所、電話番号、柔道整復師免許登録番号、卒業養成施設名
※厚生労働省により定められた設問項目(▶「施術管理者研修」の申し込み方法 変更のお知らせ及び▶研修の申し込みについてQ&A)参照
また、現在の状況を確認させていただくために、添付書類をお送り頂くことにしておりますが、この添付書類については必要に応じ厚生労働省で
確認をしますが、確認が終わり次第厚生労働省が責任をもって廃棄いたします(厚生労働省においても、個人情報保護法の趣旨を踏まえ、
個人情報につき適正に管理いたします)。
②優先度の高さなどを考慮して受講者を決定し、受講のご案内を各申請者に通知する
③受講確定後
書類提出:柔道整復師免許証の写し及び証明写真(縦4cm×横3cm)
研修費用の振込:振込手続きの案内に従い入金
④申込手続完了
上記③の書類の提出及び研修費用の入金の確認をもって申込手続が完了する
※ウェブ上から申請ができない場合は、財団までご連絡をお願いします。
■2021年度(令和3年度) 開催日程及び会場
※日程等に変更が生じる場合があります。
※必ず2日間受講できる方のみお申し込みください。
※各回申込者が50名に満たない場合は開催を中止します。
※講師の手配がつかない場合は開催を中止とし、申込を募集しないことがあります。
※身体の障害等を有する方で受講を希望する場合は事前にお申し出ください。 受講の際に必要な配慮を講ずることがあります。
※申込方法をご確認ください。
研修は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に留意しオンラインでの実施をしております。ご自宅等のパソコンでご受講いただき、受講時のレポートはオンライン上で作成しご提出いただきます。
受講に関する詳細 ※申込前に必ずご確認ください
●オンライン環境の確認はこちら 
●受講に関するお知らせはこちら
回数 |
概要 |
開催日 |
実施方法 |
定員 |
受付期間 |
受付 |
第84回 |
オンライン研修 |
2021年
4月17日(土)
~
4月18日(日)
|
オンライン研修 |
350名 |
2021年
1月21日(木)
14:00
~
2月7日(日)
終了しました
|
|
第85回 |
オンライン研修 |
2021年
5月15日(土)
~
5月16日(日) |
オンライン研修 |
350名 |
第86回 |
オンライン研修 |
2021年
5月29日(土)
~
5月30日(日) |
オンライン研修 |
330名 |
会場:愛知県名古屋市内
オンライン受講ができない方限定
※会場内のスクリーンで講義を視聴いただきます
※コロナウィルス感染拡大防止対策を施した実施です |
20名 |
回数 |
概要 |
開催日 |
実施方法 |
定員 |
受付期間 |
受付 |
第87回 |
オンライン研修 |
2021年
6月19日(土)
~
6月20日(日) |
オンライン研修 |
350名 |
2021年
4月9日(金)
14:00
~
4月26日(月)
|
|
第88回 |
オンライン研修
|
2021年
6月26日(土)
~
6月27日(日)
|
オンライン研修 |
330名 |
会場:東京都 オンライン受講ができない方限定
※会場内のスクリーンで講義を視聴いただきます
※コロナウィルス感染拡大防止対策を施した実施です
|
20名 |
第89回 |
オンライン研修 |
2021年
7月3日(土)
~
7月4日(日) |
オンライン研修 |
350名 |
第90回 |
オンライン研修
|
2021年
7月17日(土)
~
7月18日(日)
|
オンライン研修 |
330名 |
会場:大阪府大阪市内
オンライン受講ができない方限定
※会場内のスクリーンで講義を視聴いただきます
※コロナウィルス感染拡大防止対策を施した実施です |
20名 |
第91回 |
オンライン研修
|
2021年
8月21日(土)
~
8月22日(日)
|
オンライン研修 |
350名 |
第92回 |
オンライン研修
|
2021年
8月28日(土)
~
8月29日(日)
|
オンライン研修 |
350名 |
第93回 |
オンライン研修
|
2021年
9月4日(土)
~
9月5日(日)
|
オンライン研修 |
350名 |
第94回 |
オンライン研修
|
2021年
9月18日(土)
~
9月19日(日)
|
オンライン研修 |
330名 |
会場:北海道札幌市内
オンライン受講ができない方限定
※会場内のスクリーンで講義を視聴いただきます
※コロナウィルス感染拡大防止対策を施した実施です |
20名 |
第95回 |
オンライン研修
|
2021年
9月25日(土)
~
9月26日(日)
|
オンライン研修 |
350名 |
※10月以降の日程等は決定次第順次掲載いたします。
■過去開催分
・2020年度
・2019年度
・2018年度
|